7つの修学プログラム
修学プログラムは、各コース(公共政策コース、地域創生コース、多文化社会コース)に関係なく横断的に取得することが可能です。修学プログラムでは一定の科目を履修することでプログラムを修了する仕組みになっています。指定された単位条件を満たし、申請した学生に学部長名で修了証を授与します。
不動産にも興味はあるが、公務員も興味があって悩んでいるなどの場合、学びたい教科が多いコースを選択しつつ、修学プログラムで就職を見据えた学びが可能となります。学びたいことと、将来の希望職種に直結する学びの両方からのアプローチを可能としました。
不動産にも興味はあるが、公務員も興味があって悩んでいるなどの場合、学びたい教科が多いコースを選択しつつ、修学プログラムで就職を見据えた学びが可能となります。学びたいことと、将来の希望職種に直結する学びの両方からのアプローチを可能としました。
市役所?町役場?村役場公務員プログラム
住民とともに問題解決を図る行政職を目指す!
住民と接する行政の立場から、高齢化、過疎化などの社会問題を解決する市町村職員を目指すプログラムです。
市町村での仕事で求められる法学、政治学、経済学の知識に加えて、公務員インターンシップでの就業体験、公務員試験で頻出の数的処理、文章理解の対策科目にも取り組みます。
主な就職先: 市役所、町役場、村役場。
必要単位数: 指定科目30単位中、12単位以上取得。
対象授業:憲法(統治機構)、公共政策学、論理的思考法ⅠA、数理的思考法ⅠAインターンシップⅠ~Ⅳ
マクロ経済理論、ミクロ経済理論、行政学A、財政学、行政法A、地域活性化論、政治学。
市町村での仕事で求められる法学、政治学、経済学の知識に加えて、公務員インターンシップでの就業体験、公務員試験で頻出の数的処理、文章理解の対策科目にも取り組みます。
主な就職先: 市役所、町役場、村役場。
必要単位数: 指定科目30単位中、12単位以上取得。
対象授業:憲法(統治機構)、公共政策学、論理的思考法ⅠA、数理的思考法ⅠAインターンシップⅠ~Ⅳ
マクロ経済理論、ミクロ経済理論、行政学A、財政学、行政法A、地域活性化論、政治学。
市役所
地方公務員として各自治体の地域住民に対する行政窓口として働くことを目指します。
町役場
市役所職員とあまり変わりませんが、一人の業務量の幅が広いと言われています。
村役場
市役所職員とあまり変わりませんが、一人の業務量の幅が広く、より住民に近いとされています。
行政事務組合
都道府県や市町村が行う事務の一部を共同で処理する目的で設立する組合を目指します。
警察官?消防士?自衛官プログラム
住民·国民の生活と安全を守る職業を目指す!
住民·国民を犯罪?事故?災害などから守ることを職務とする公務員を目指すための基本的知識を身につけるとともに、防災や社会安全に関する政策への理解を深めていきます。市役所?県庁等の行政職公務員を目指すための基礎固めとしても最適です。
主な就職先: 警察官、消防士、自衛官。
必要単位数: 指定科目36単位中、16単位以上取得。
対象授業:地域政策、社会福祉概論、社会安全保障論、地域防災政策A/B
基礎経済学、政治学基礎、政策研究の基礎数学、日本経済論
現代社会と法(日本国憲法)、犯罪と法(刑法入門)、論理的思考法ⅠA/B、インターンシップⅠ~Ⅳ。
主な就職先: 警察官、消防士、自衛官。
必要単位数: 指定科目36単位中、16単位以上取得。
対象授業:地域政策、社会福祉概論、社会安全保障論、地域防災政策A/B
基礎経済学、政治学基礎、政策研究の基礎数学、日本経済論
現代社会と法(日本国憲法)、犯罪と法(刑法入門)、論理的思考法ⅠA/B、インターンシップⅠ~Ⅳ。
警察
国民の生命?身体?財産の保護し安全のために尽力し、社会秩序を保つことを目指します。
消防
火災現場の消火活動や傷病者の応急処置?搬送などを行う地域住民の安全を守る仕事を目指します。
自衛官
外国の侵攻や大規模な災害に備え、人々の平和を守る職業を目指します。
まちづくりプログラム
地域活性化の担い手を目指そう!
地方創生が叫ばれているいま、科学的知識と実践力を併せ持った地域のプロデューサーが強く求められています。地域の魅力や販わいの創出、利便性や安?安全性の確保など、自分の地元や好きなまちをより良くする手法を身につけましょう。
主な就職先: 観光業、運輸業、まちづくり法人。
必要単位数: 指定科目30単位中、18単位以上取得。
対象授業:地域政策、文化政策、芸術?文化遺産政策、交通政策、観光政策
社会調査法(質的?量的調査)、地域防災政策A/B、都市計画法
地域活性化論、まちづくり論、地方自治論、地理学A/B。
主な就職先: 観光業、運輸業、まちづくり法人。
必要単位数: 指定科目30単位中、18単位以上取得。
対象授業:地域政策、文化政策、芸術?文化遺産政策、交通政策、観光政策
社会調査法(質的?量的調査)、地域防災政策A/B、都市計画法
地域活性化論、まちづくり論、地方自治論、地理学A/B。
観光?旅行業界
国内の観光や旅行は地域活性化の最前線、まちの本当の素晴らしさの説明を目指します。
鉄道?運輸業界
鉄道や運輸は、人ばかりでなく物も運びます。さまざまな地域からものを運ぶことは経済の要を目指します。
ホテル?旅館業界
日本が世界に誇る「おもてなし」。このおもてなしの実践をする仕事を目指します。
まちづくり法人
新たなまちづくりの担い手を目指します。
ソーシャル?ビジネス?プログラム
ビジネスによる問題解決
現在、多くの企業は、自社の利益を生み出すだけではなく、社会問題を解決できる価値の創出が求められています。
ソーシャル?ビジネス?プログラムはビジネスによる問題解決という視点から就職先企業を見ていきます。
主な就職先: 金融関連、商社、コンサルタント。
必要単位数: 指定科目42単位中、14単位以上取得。
対象授業:会社法、民法(物権)、金融システム、地域社会学、地域活性化論
商法、行動経済学、公立文化施設論、コミュニティ?ビジネス論、ビジネスと資格
ボランティアⅠ~Ⅳ、不動産学A、インターンシップⅠ~Ⅳ、コンピュータ?リテラシー。
ソーシャル?ビジネス?プログラムはビジネスによる問題解決という視点から就職先企業を見ていきます。
主な就職先: 金融関連、商社、コンサルタント。
必要単位数: 指定科目42単位中、14単位以上取得。
対象授業:会社法、民法(物権)、金融システム、地域社会学、地域活性化論
商法、行動経済学、公立文化施設論、コミュニティ?ビジネス論、ビジネスと資格
ボランティアⅠ~Ⅳ、不動産学A、インターンシップⅠ~Ⅳ、コンピュータ?リテラシー。
金融関連
地域における血液の金融。さまざまな金融機関で活躍できる人材を目指します。
建設?不動産関連
地図に残る仕事、空き家のリノベーションや快適な居住空間の提供を目指します。
商社?コンサル関連
新たな販売チャンネルや物流ネットワークの開拓を含めたビジネスソリューションの提案を目指します。
メーカー関連
裾野が広く、経済規模が極めて大きい業界。多くの付加価値を生み出し、地域の雇用を支える企業を目指します。
グロース市場企業(その他民間企業)
高い成長可能性を有する企業、または社会的?環境的インパクト企業、その他民間企業を目指します。
国際交流プログラム
グローバルカを身につける!
現代の日本にはグローバル人材が必須です。世界は今、私たちの身近にある時代です。
語学力をみがき、異文化への理解を深め、自らのアイデンティティを探りながら、グローバルな世界にチャレンジしましょう。
主な就職先: 外資系企業、航空会社、欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学。
必要単位数: 専門科目および関連科目から10単位以上、語学系科目群から4単位以上取得。
対象授業:外交政策、国際関係論入門、多文化社会論、Area Studies A/B
国際社会入門、国際政治外交史、International Relations、芸術?文化遺産政策
語学系科目(英語、韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、ハンガリー語、チェコ語)。
語学力をみがき、異文化への理解を深め、自らのアイデンティティを探りながら、グローバルな世界にチャレンジしましょう。
主な就職先: 外資系企業、航空会社、欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学。
必要単位数: 専門科目および関連科目から10単位以上、語学系科目群から4単位以上取得。
対象授業:外交政策、国際関係論入門、多文化社会論、Area Studies A/B
国際社会入門、国際政治外交史、International Relations、芸術?文化遺産政策
語学系科目(英語、韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、ハンガリー語、チェコ語)。
外資系企業
語学を学び外資系企業を目指します。
インバウンド産業
語学と文化を学び、世界に「おもてなし」の実践を目指します。
航空会社·空港
国内·海外の玄関、その先頭にたつ仕事を目指します。
欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学
進学を学び、世界中の学びを見据えていきます。
情報メディアプログラム
デジタル時代を生き抜く!
インターネット、SNSといった情報メディアは、私たちの生活に欠かすことはできません。
情報メディアを理解し活用することで、社会的な課題に対する理解を深め、将来の選択肢を広げましょう。
主な就職先: IT関連、メディア業界、ベンチャー企業。
必要単位数: 指定科目30単位中、14単位以上取得。
対象授業:情報通信政策論、情報リテラシー論、プログラミングA/B
社会調査法(質的?量的調査)、デジタルガバメント論、デジタルビジネス論、科学技術思想
情報学概論、政策研究の基礎数学、コンピュータ?リテラシー、データサイエンス入門、統計学入門、基礎社会学。
情報メディアを理解し活用することで、社会的な課題に対する理解を深め、将来の選択肢を広げましょう。
主な就職先: IT関連、メディア業界、ベンチャー企業。
必要単位数: 指定科目30単位中、14単位以上取得。
対象授業:情報通信政策論、情報リテラシー論、プログラミングA/B
社会調査法(質的?量的調査)、デジタルガバメント論、デジタルビジネス論、科学技術思想
情報学概論、政策研究の基礎数学、コンピュータ?リテラシー、データサイエンス入門、統計学入門、基礎社会学。
IT関連企業
文系も活躍ITサービスを支える職種もしくはシステム開発や運用などの職種を目指します。
メディア業界
メディア?広告を通じて、多くの人々に情報発信を行う企業を目指します。
ベンチャー企業
革新的な技術·製品·サービスを開発し、イノベーションを生み出す企業を目指します。
デジタルインフラ業界
デジタルサービスやデジタルインフラストラクチャーを提供する業界を目指します。
共生福祉プログラム
健康でゆたかなキャリアを!
「人生100年時代」が到来しています。「福祉」は、社会で生きるすべての人に関係します。福祉に関する制度やしくみを学修することで、少子高齢化にともなう課題の解決策を考えます。
主な就職先: 医療、社会福祉法人、スポーツ関連。
必要単位数: 指定科目38単位中、14単位以上取得。
対象授業:福祉政策、社会保障論(総論)、介護概論、社会福祉概論、障害者福祉論
財政学、都市社会学、多文化社会論、社会思想概論、からだのメカニズムA
健康スポーツ生理学概論、ボランティアⅠ~Ⅳ、健康スポーツⅠA~ⅢB。
主な就職先: 医療、社会福祉法人、スポーツ関連。
必要単位数: 指定科目38単位中、14単位以上取得。
対象授業:福祉政策、社会保障論(総論)、介護概論、社会福祉概論、障害者福祉論
財政学、都市社会学、多文化社会論、社会思想概論、からだのメカニズムA
健康スポーツ生理学概論、ボランティアⅠ~Ⅳ、健康スポーツⅠA~ⅢB。
医療関連業界
医療事務や医療マネジメントなど、医療人材は必要不可欠です。医薬品卸や医療機器メーカーなど選択肢は幅広く豊富です。
社会福祉法人
お年寄りや障害のある人を対象とした福祉事業の主体となる組織です。いわゆる公益の仕事が中心です。
スポーツ関連ビジネス
スポーツ用品の販売やスポーツ施設(ジム)の運営など、スポーツに関連するビジネスを目指します。
介護施設
民間事業者を中心として、より良い介護サービスの実現を目指します。