浮世絵講座

テーマ:役者絵 
「役者絵の楽しみ―江戸の美男とブロマイド」

    概要

    Overview

    水田美術館は、9月3日(土)に浮世絵講座「役者絵の楽しみ―江戸の美男とブロマイド」を水田 三喜男記念館講堂を会場に開催しました。

     

    浮世絵講座は、長期休館中の美術館主催イベントのひとつで、浮世絵の主要テーマ「役者絵」「美人画」「名所絵?風景画」「武者絵」「戯画」「おもちゃ絵」について、各専門家の先生をお招きしてお話 頂く講座で9月から12月まで計5回が開催されます。

     

    9月3日はその第一回目で、「役者絵」をテーマに藤澤茜先生(神奈川大学国際日本学部准教授、国際浮世絵学会常任理事)にリモート出演にてご講演頂きました。
    役者絵や歌舞伎が現代の中でどのように面影を残し活用されているのかを事例を用いてご紹介頂き、役者似顔絵の変遷を概観、当館所蔵の写楽作品や、国政の作品もスライドで示しつつ、写楽画の特徴や他の絵師の役者絵とも比較して、眉、目、口といった役者絵を見る上でのポイントをお話下さいました。奥深い役者絵の魅力に会場やオンラインでご参加頂いた方からも多くのご質問と反響を頂く講座となりました。

     

    また、講演後はミニワークショップ「写楽の顔でしおりづくり」コーナーで参加者の方にしおり作りを楽しんで頂きました。

     

    水田美術館では本学が取り組む地域連携?地域貢献の一環として、地域の方々の学ぶ喜びや楽しさを促進する活動を、浮世絵を通じてこれからも行っていきます。

     

     

     

     

     

    藤澤 茜氏(神奈川大学国際日本学部准教授、国際浮世絵学会常任理事)

     

     

    イベント情報

    Event


    会期: 2022年9月3日(土)13:30~15:00
    参加費: 無料
    会場: 城西大学水田三喜男記念館講堂
    定員: 40名(参加人数=会場参加29名、オンライン参加26名)

    イベントの様子

    浮世絵講座の様子
    浮世絵講座の様子
    浮世絵講座後のワークショップの様子(しおりづくり)

    TOP