欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


進路決定手記2021



民間企業

株式会社ISIDインターテクノロジー/S.Y.さん

私は株式会社ISIDインターテクノロジーに内定を頂きました。就活は3年生の夏頃から始め、インターンシップに応募して参加しました。インターンシップでは会社の事業内容だけではなく業界の説明も聞けることが多いため、興味のある業界が複数ある人は、異なる業界のインターンシップに積極的に参加すると良いと思います。また、インターンシップに参加することにより他大学の学生の就活状況がわかり、早期選考や1次面接免除などをしてくれる場合もあります。早期選考などがない会社でもインターンシップに参加した学生は必ず覚えてくれるので良いアピールの場にもなります。もし履歴書作成や面接のことなどで不安を感じたらすぐにキャリアサポートセンターに相談しましょう。私も何回も相談しました。就活が終わればゼミだけに集中できるので楽しい大学生活が待っています。自分の本当に行きたい会社を見つけ、ぜひ頑張ってください。

明治安田生命保険相互会社/M.S.さん

私は明治安田生命保険相互会社に内定を頂きました。教職課程を履修していましたが、民間企業への就職を希望していたため、教職と就職活動を両立することに一番苦労しました。しかし、3年生の8月から3か月間、インターンシップという実践的な活動を通して将来、どうなりたいかという自分の理想像を明確にできたことで軸を見失うことなく就職活動することができました。その結果、将来的に自分が成長し続けられる会社から内定を頂けたと感じています。理想の自分を考えるために自己分析をしましたが、今までの自分の考え方、それに伴った行動を分析していくにあたり、自分が生きてきた時間は一秒たりとも無駄ではなかったのだと思いました。また、面接で面接官に聞かれること、自分が話すことはすべて自分に関するエピソードでした。今過ごしている時間を大切に就職活動、頑張ってください。

教員

東京都公立中学校?高等学校教員/H.T.さん

私は東京都の教員採用試験に合格し、公立中学校?高等学校の教員として働くことになりました。教員採用試験を受けるにあたって、アルバイトで塾の講師として働いたり、学習支援ボランティアに参加したり、積極的に子どもと関わりました。これは時間のある大学生活だからこそできたことだと思います。多くの子どもと触れ合うなかで、今の教育現場で何が必要とされていて、子どもたちが何に苦しんでいるのかなど大学の講義だけでは見えない実情を肌で感じることができました。この経験が教員になって子どものためにこんなことがしたいという明確な教師像を作ってくれました。面接試験では教育現場の課題や自分の理想とする教師像を聞かれました。それが結果に大きく関係したと思います。しっかりとした経験があれば絶対に大丈夫なので、ぜひたくさんの子どもと触れ合う機会を多く作ってみてください。

欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学

城西大学欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴理学研究科数学専攻/Y.K.さん

数学を教えることが好きで最初は教員を目指していました。しかし、学部で勉強しているときにもっと深く知りたいという数学への興味が湧き、欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学を決めました。欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴に進学するとは、研究をすることです。研究テーマを決めるために、インターネットや書店、図書館などで自分が興味ある分野について調べました。欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴進学を考えている方には、勉強も大切ですが、欧冠联赛投注_欧冠盘口-中国足彩网合作伙伴に向けて何が必要なのか、どのような知識が必要なのかなど、それらを知るための情報収集と行動力がとても大切です。今までとは異なることが多く出てきて不安や大変なことがあるかと思いますが、信念を貫き必要な情報を収集し皆さんの進路が良い方向に向かうことを願っています。